STORY
-
- 製品レビュー
Windows 10 IoT Enterpriseと通常版の違い、導入の注意点は?この連載でも過去に取り上げたことがある「Windows 10 IoT Enterprise」。働き方改革の文脈にも乗る形で、にわかに注目を集め始めている。耳に機会が増えた一方で、通常のWindows 10と何が違うのか、…
- 2018年9月25日
-
- 製品レビュー
モバイルワークする際にLTE搭載マシンが必須になる理由働き方改革の一貫として、モバイルワーク(テレワーク)を導入する企業も多いことだろう。オフィス内では、デスクトップやノートパソコンで作業するのが普通だと思うが、外出先では荷物になるため、スマホやタブレットで作業する人も少な…
- 2018年9月14日
-
- 製品レビュー
パスワードをいまだに使い続けるのは「セキュリティ的にあり」か?企業で利用するパソコンやサービスにおいて、セキュリティ管理はとても重要だ。多くの企業は認証などで、パスワードに依存していることが多いはずだ。Windowsにしても業務用アプリやクラウドサービスにしても、最初に必ずサインイ…
- 2018年8月24日
-
- 製品レビュー
LTE over IPがもたらす通信の働き方改革インターネットや無線LANなどIP網の上で、LTEと同じプロトコルを使って通信する「LTE over IP」の技術。これを活用した「VAIO Secure SIM」のサービスが10月にスタートする。もともとVAIOは、昨…
- 2018年8月6日
-
- 製品レビュー
PCの買い替え時期は?減価償却やサポートから考える最適解パソコンをいつまで使って、いつ入れ替えるか。特に専任担当者を置けないSOHOや中小企業にとって、頭を悩ます問題ではないだろうか。情シスの担当者がいて「5年ごとに更新する」など方針を決めていれば、それに向けて予算を組むこと…
- 2018年7月25日
-
- 製品レビュー
日本メーカーのパソコンを選ぶ意味は、本当にあるのか?高性能なスペックや華々しいデザインなどが重視される個人向けパソコンに対して、企業が導入するパソコンは異なる評価軸がある。企業では、評価/調達/運用/廃棄など一連のライフサイクルに沿ってパソコンを導入していく。数百台から数…
- 2018年7月20日
-
- 製品レビュー
安心安全で利便性の高いテレワークに大きく貢献する「VAIO」の魅力ソニーから独立し、設立5年目を迎えたVAIO。PCブランドの「VAIO」は法人向け販売で急拡大し、2桁成長が続いている。需要をけん引するのは、薄型・軽量かつ高性能、スタイリッシュなデザインといったモバイルPCとしての商品…
- 2018年7月9日
-
- 製品レビュー
JSOLがシンクライアントのマシンとしてVAIOを導入した理由VAIOがWindows IoT Enterpriseの搭載に対応したことで、シンクライアント市場が少しざわついている。シンクライアントというと、従来は購入できる機種やメーカーの選択肢が限られていた。分厚くて重く、モバイ…
- 2018年7月5日
-
- 製品レビュー
VAIO独自のファインチューニングは、より手軽な価格だから意味がある1月に第8世代インテルCoreプロセッサーを選択できるようになったVAIO Pro PF/PG。通常よりハイパフォーマンスで駆動できるVAIOならではのチューニング「VAIO TruePerformance」により、同じ…
- 2018年5月28日
-
- 製品レビュー
SMS通信で完全消去「TRUST DELETE Biz for VAIO PC」限定のセキュリティー働き方改革の大号令により、モバイルワークにふさわしい性能とセキュリティー対策を兼ね備えたマシン+ソリューションに注目が集まっている。以前、VAIOとワンビが共同開発した、遠隔からストレージ内容を消去できるセキュリティーソ…
- 2018年5月21日
-
- 製品レビュー
「働きやすさ」を追求したハイパフォーマンスなモバイルPCスタイリッシュでデザイン性の高いPCとして定評があるがゆえに、VAIOはコンシューマ向け製品と考える人が多いのではないだろうか。しかし、実は以前から法人向けPCビジネスに力を入れており、最新のVAIO Pro PF/PG…
- 2018年4月27日
-
- 製品レビュー
なぜVAIOは組み込み向けWindowsを、自社製品に取り入れたのかVAIOは、昨年から新たな取り組みを開始した。キッティングによって通常のWindowsとは異なる組み込み機器向けのWindowsのプレインストールをサポートしたことだ。「シンクライアントとして、VAIOを利用したいと考え…
- 2018年4月9日
-
- 製品レビュー
11インチの新VAIO Pro PFは、なぜ企業ニーズへの理解がにじみ出た機種と言えるかVAIO Proを導入しようとしたとき、どのモデルを選ぶべきか迷うことがあるだろう。特に法人専用モデルとして展開している4モデルのうち、モバイル機種である11.6インチ(VAIO Pro PF)、13.3インチ(VAIO…
- 2018年3月27日
-
- 製品レビュー
法人へ向いたVAIOの取り組みを訊くソニーのPC事業が飛び出してVAIO株式会社となったのが2014年の7月1日。設立当初から、これまでの個人向け重視から法人向けへ重視へとシフトするとしてきたが、昨年「VAIO、法人へ向く。」と広告を打ち出し、より鮮明に法…
- 2018年3月7日
-
- 製品レビュー
Windows 7のサポート終了まで2年を切る、早めのマシン切り替えが正解かつてWindows XPのサポート終了は、注意喚起と乗り換えで話題になった。次はいまだ多く利用されているであろうWindows 7問題だ。2020年1月14日に延長サポートが終了するため、それまでに現行のWindows…
- 2018年2月19日
-
- 製品レビュー
Core i5をi7より速くする「VAIOの高速チューン」を検証、効果を実感1月18日に発表された第8世代インテルCoreプロセッサー搭載モデルのVAIO Pro PG/ PFは、単なる最新世代のCPUを搭載しただけではなく、独自チューニング「VAIO TruePerformance(以下VTP…
- 2018年1月29日
-
- 製品レビュー
VAIO Pro PF/PGに、第8世代CPU搭載モデル昨年9月に発売されたVAIO Pro PF/PGシリーズに、新たに第8世代インテル Core プロセッサーを搭載したモデルが追加された。1月18日9時よりVAIOストアやソニーストアオンラインで予約受付開始。最速で1月2…
- 2018年1月18日
-
- 製品レビュー
あのVAIOが法人向けで急成長!サポート力 で他社を圧倒洗練されたデザインと過去のブランド戦略の影響から、個人向けPCのイメージを抱かれることがある「VAIO」。個人向けPCを販売しているのは事実だが、VAIOの成長を支えているのは、実は法人向けPCだ。ソニーのPC事業からス…
- 2018年1月1日
-
- 製品レビュー
なぜVAIOは、Windows 7のために新モデルを投入したかWindows 10が登場してから、約2年半が過ぎようとしているが、企業によってはいまだにWindows 7のままとどまっているところも多いだろう。その間にWindows 8、8.1があるので、5年もの間OSを更新してい…
- 2017年12月28日
-
- 製品レビュー
VAIO Pro導入のポイント、コスパも含めて正しくマシンを選ぶには?『VAIO Pro』シリーズが発売されてから2ヵ月半。当初選択できなかった暗号化機能付きSSDも選択できるようになり、カスタマイズの幅も広がった。そこで今回は、企業がマシンを導入する上で、今後のことも考えたコストパフォー…
- 2017年12月22日