SDGs への貢献
SDGsは、2015年9月に国連で採択された17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標」です。
VAIOでは、17ゴールに対して、13ゴールに貢献しています。

「安曇野市豊科地区一斉清掃」 にVAIOとして参加。 始業前の約1時間、会社周辺道路、公共施設でのゴミ拾いを実施。

活動の様子

2020年10月30日と2021年5月28日で約100人が参加
絶滅危惧種である草原の蝶「オオルリシジミ」 の保護区が安曇野にあり、隣接する地区にも生息域を 広げるべく、 2021年より、工場敷地にオオルリシジミの 餌となるクララを植栽し、保護活動に取り組み始 めました。

活動の様子

クララの苗木
オオルリシジミの詳細に関しては、国営アルプスあづみの公園のホームページを参照してください。
▶︎ 国立アルプスあづみの公園ホームページ
環境コミュニケーション大賞にて、「優良賞」を2年連続受賞
VAIOの発行した 「VAIO環境経営レポート2019」 が、優れた環境報告書等や環境活動レポートを表彰する「第24回 環境コミュニケーション大賞」(環境省と一般財団法人地球・人間環境フォーラムの共催)の環境経営レポート部門において、「優良賞」 を2021年2月に受賞しました。 VAIOは2014年の設立以来、一貫して環境経営を推進し、環境省が策定した日本独自の環境マネジメントシステム 「エコアクション21」 の認証を取得しており、同賞へのエントリーは前回(「第23回 環境コミュニケーション大賞」)より実施し、2年連続の受賞となりました。「⽔と緑豊かな安曇野に⽴地する企業として、身近な環境に限らず、国際的な環境活動と調和した事業活動を⾏い、永く世界のお客様に愛される商品づくりを目指す」 ことを理念として、今後も全社一丸となり環境経営に取り組んでまいります。


受賞に際して評価された点(講評抜粋)
本来業務に関する目標として、製品の重量削減、省エネ、化学物質削減の目標を原単位(パソコン画面サイズ当り)等で立てている。目標達成の手法、成果は図、写真を使っておりわかりやすい。2014年度からの目標の結果を示しており、中期的な達成状況もよくわかる。

環境レポート一覧
これまでの「VAIO環境経営レポート」のPDFファイルをダウンロードいただけます。
▶︎ VAIO環境経営レポート 2021
▶︎ VAIO環境経営レポート 2020
▶︎ VAIO環境経営レポート 2019