vaio_azumino

ガラパゴスにこそ勝機あり、VAIOとモノづくり企業たちの挑戦(Vol.1)

日経ビジネスオンライン AD Specialより転載(2016年6月28日~7月27日掲載)

この10年で最も様変わりした市場のひとつがPC市場だろう。世界中の大手PCメーカーで撤退や再編が相次ぎ、その迷走が止まらない。そのなかで、大企業の部門から、わずか240人となって新たな道を踏み出したVAIO株式会社。そのベンチャーとなった新生VAIOが、最初に市場投入した製品が「VAIO Z」だ。このVAIO Zは、国内で大きな反響をもって迎えられ、それを求める声が、海外にも広がっている。今PC市場を席捲するのは、安くて手軽な、言ってみればそこそこの商品。しかし、VAIO Zが目指したのは、それとは真逆のパフォーマンスやモノとしての美しさ、使い心地、バッテリーのもち、省エネ性能など、どれをとってもプレミアムなPCである。そして、多くの高い技術力を誇る日本のモノづくり企業が、この考えに賛同し開発に協力した。VAIOはコモディティ化したPC市場に、なぜ敢えてこのようなプレミアムPCを投入したのか?そして、多くの日本のモノづくり企業が開発に賛同したのはなぜか?その秘密を徹底検証する。

持つ喜び、使う「快適さ」を極める
目指したのは日本を代表する匠の逸品

パフォーマンスはもちろん、デザイン、質感、操作性まですべてがプレミアムなビジネスPC「VAIO Z」

VAIO株式会社が発足し、新たな一歩を踏み出してから約半年後の2015年2月、VAIO Zが生まれた。ソニー時代にハイエンドモデルとして販売していたZの名前を踏襲したその新しいPCは、パフォーマンスはもちろん、質感や操作性に至るまで、「快適さ」を追求した製品である。ゲームや動画鑑賞向けのエンターテインメントPCや、エンジニア向けのワークステーションなど、従来高性能をうたうPCは少なくないが、VAIO Zが狙ったのはあくまでビジネスパーソン向けのプレミアムPC。これはかなりチャレンジングな試みであったはずだ。

img02_3
一般的にパフォーマンスが高くなればモビリティは低くなるという直線状にプロットされるもの。 その常識を打ち破るのがVAIO Zのポジション。
img02_sub1

基本を極めたクラムシェルモデル

最大27.0時間の長時間駆動が可能なバッテリーを搭載し、約1.17㎏という軽量ボディを実現した、伝統的でシンプルなモデル。

img02_sub2

タブレットにもなるフリップモデル

独自のマルチフリップ機構を採用した2in1ノートPC。付属のデジタイザースタイラスを利用して手書き入力も可能。

img02_sub5

キーボードの耳障りなノイズを低減

キーを支える個々の部品の加工精度を高め、可動のブレを最小化。耳障りな2KHz以上の音域を減らしている。

VAIO株式会社 商品企画部 商品企画担当 黒崎大輔氏は、「PCのコモディティ化により、世界中でPC事業の再編が進んでいます。PC業界は成熟期に入ったという実感があります。同時に、新しいステージに入っているとも感じていました。新しいステージには、成熟した道具の多くがそうであるように、プレミアムセグメントが求められるんじゃないかと。そこで、我々はまず市場を日本国内に絞り、お客様がVAIOに求めていることをしっかりと受け止め、究極のビジネスノートPCを作ろうと考えました。その答えがVAIO Zです」と語っている。

img_kurosaki1
VAIO株式会社 商品企画部 商品企画担当
黒崎大輔氏

一瞬の起動や心地いいタイピングが利用者の生産性を高める

VAIO Zは、シンプルなクラムシェルモデルと、タブレットPCとしても使えるフリップモデルの2つのデザインを用意している。モノとしての質感の良さ、モバイルノートとしてはいささか過剰ともいえるCPU性能が生み出すレスポンスの速さ、丸1日使い続けられるスタミナバッテリーなど多くの特長を持つが、ユーザーから圧倒的に評価されている特長がキーボードである。黒崎氏は、「VAIO Zの多くの特長の中でも、実際に使用したユーザーから特に評価を受けるのがキーボードです」と語っている。

VAIO Zのキーボードは、打鍵加重を日本人の好みに合わせ、可動のブレを極限までなくすことで、人間にとって耳障りな2kHz以上の音域を低減。気になる打鍵音を極力減らし、快適な打ち心地を実現した。「日常、頻繁にキーボードを使うライターさんからの評価が特に高いのがうれしいですね」(黒崎氏)。

テストと調整を繰り返し最高の打ち心地を目指す

沖電気工業株式会社/静音キーボード

多くのVAIO Zユーザーから熱く支持されているキーボードは、沖電気工業との共同開発である。沖電気工業株式会社 メカトロシステム事業本部 海外・OEM事業部 海外営業部 担当部長 西村卓氏は、「当社のキーボードは薄型、軽量、バックライトに強みがあり、他社がやっていないことをやってきたと自負しています。それがVAIOの目指すところと合致したと思います。VAIOは海外でもあこがれのブランドであり、ひとつのステータスです。そのようなVAIOの開発に加わることは、出荷数を超えた魅力があります」と語っている。

しかし、それだけに開発には苦労も多い。今回は、キートップを支えるシリコンラバーを数種類試作。それをVAIO社内の開発や設計部門のスタッフを中心に、延べ100人以上がテストを繰り返し、その結果をもとに調整を重ねた。沖電気工業株式会社 メカトロシステム事業本部 海外・OEM事業部 海外営業部 キーボードチーム 担当部長 高木康氏は、「普通はメーカーからの要求仕様に基づいて設計し、問題がなければそれで完了です。しかし、VAIOの場合は、数字では計れないフィーリングまで求められる。今回もほぼ出来上がってから変更が入るなど、通常の約2倍の手間がかかりました。それでも、完成した実機を見た時は、その質感に感動しました。このプロジェクトに参加できたことが、嬉しかったですね」と語っている。

img_oki_01

沖電気工業株式会社
メカトロシステム事業本部
海外・OEM事業本部 海外営業部

担当部長 西村卓氏

img_oki_02

沖電気工業株式会社
メカトロシステム事業本部
海外・OEM事業本部 海外営業部
キーボードチーム

担当部長 高木康氏

img_parts1
タッチの感触と静かさが抜きんでたキーボード。

圧倒的に長いバッテリー駆動時間もVAIO Zの特長のひとつ。そのキーデバイスがディスプレイだ。PCの省電力性は、ディスプレイの消費電力で決まるといっても過言ではない。VAIO Zは、高性能とモビリティを両立させるため、なんとしてもプレミアムにふさわしい高画質・高精細かつ省電力のディスプレイが必要であった。

PCの概念を変えるVAIO Zに賛同しディスプレイのさらなる進化に邁進

パナソニック液晶ディスプレイ株式会社/高演色LED&集光BL LCD

高画質・高精細かつ省電力のディスプレイを求めたVAIOがタッグを組んだのが、高性能中小型IPS液晶技術を持つパナソニック液晶ディスプレイである。「新生VAIOの熱意とチャレンジ精神に共感し、協働を決めました」(パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 商品企画部 部長 今城由博氏)「省電力で高性能を実現するため採用した超集光バックライトは非常に扱いづらく、傷や異物、色むらとの戦いでした。バックライトメーカーの協力を得て問題を解決し、他に負けない高性能ディスプレイができたと自負しています」(パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 システム設計部 主幹技師 森下俊輔氏)

img_parts5
コンパクトかつ極薄のボディにハイパフォーマンスCPUを搭載したVAIO Zが、 バッテリーの長時間駆動を可能にするために必須だった高性能・省電力ディスプレイ。

関連記事