「キャリア採用=即戦力」と考えられることが多く、多くの企業が新入社員に自社の営業方法を習得してもらうまでに時間を要し、苦労していることが多いですが、M.I.さんはいかがでしたか?
入社当初はPCメーカーという立場で、どんな提案ができるか、誰が対応できるのか、キャッチアップできていませんでした。不安を抱えていましたが、VAIOでは例えば、技術営業やCS等分野ごとのスペシャリストの方たちと一緒にチーム体制で連携しながら業務にあたります。そこでは裁量権がありながらも、チーム全体で提案を作り上げていくので、1人で重責感を抱え込むことはありません。メンバーとのコミュニケーションはもちろん、個々が互いを尊重しながら的確な意見が返ってくる。この環境は他の企業が作りたくても、そう簡単に作れるものではないと思います。そうした環境がVAIOには整っています。
これからの抱負をお聞かせください。
設立10周年のメッセージ(あなたと進化する。VAIO)にもありましたが、VAIOらしさをなくさずに“お客さまに寄り添った提案”をしていきたいです。営業職にとってのよい新規提案とは、これまでになかった提案にあるかもしれません。VAIOは、キャリア採用でも即戦力として裁量権を持たせていただく社風があります。さらに会社の成長段階において、思い切った企画や提案ができることは、仕事の楽しさにつながると思います。