
VAIO × MEDIA
新大学生必見!先輩に学ぶいまどき大学生のPC選び
BCNランキング (2017年4-5月号)より転載

VAIO × MEDIA
BCNランキング (2017年4-5月号)より転載
大学の生協では、ある一定の要件を満たす推奨PCを販売しているが、推奨PCは絶対ではない。むしろ4年間使うからこそ、自分にとって最高の1台を自由に選ぶことをおすすめする。
それでも不安という人は、先輩の声に耳を傾けてみよう。今回、編集部は現役大学生にインタビューを敢行。大学生活でのPC事情と製品を選ぶときに本当にチェックすべきことを聞いてみた。間近に迫ったキャンパスライフを思い描きながら、一読し、参考にしてほしい。
高校まで親の影響でMacを使っていましたが、大学ではWindowsの方が一般的だし便利と聞き、入学を機に買い替えました。授業ではもちろんですが、サークルでもPCは必需品です。最近は動画の観すぎて、すぐにバッテリ切れしてしまいます(笑)
【CPU】インテル® Core i5-6200U プロセッサー 2.30GHz (最大 2.80GHz)【OS】Windows 10 Home 64ビット【画面サイズ】11.6型ワイド【解像度】1920×1080【重量】約930〜940g【ストレージ】SSD 128GB【バッテリ駆動時間】約15時間【カラー】ブラック/ホワイト/シルバー/ピンク
学年が上がるにつれて、PCを使う機会は増えてますね。ゼミに入ると、レジュメやレポートを提出する量も増えるので、キャンパス内だけでなく、外で作業することも多いです。満員電車に乗ることや飲み会が多いので、壊さないように注意しています(苦笑)
【CPU】インテル® Core i5-6200U プロセッサー 2.30 GHz (最大2.80 GHz)【OS】Windows 10 Home 64ビット【画面サイズ】13.3 型ワイド【解像度】1920×1080【重量】約1.06kg【ストレージ】SSD 128GB【バッテリ駆動時間】約10.5時間【カラー】ブラック/シルバー
インテル® Core™ i7プロセッサー
Intel Inside® 圧倒的なパフォーマンスを
Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Inside、Celeron、Celeron Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Ultrabook、Iris は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。
※本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの「登録商標あるいは商標」です。