水と緑豊かな安曇野でものづくりを続けてきた
VAIOだからこそできることがある
VAIOは2014年の会社設立以来、SDGsの潮流に先駆けて環境経営に取り組んできた。安曇野という地で自然環境と共存するスタンスを明確にし、現在も環境に配慮したものづくりを推し進めている。
VAIO
取締役 執行役員常務
糸岡 健 氏
2024年6月には社長室直下に専任の環境推進チームを新設した。社長室室長の糸岡健氏は「水と緑豊かな安曇野でものづくりを続けてきたVAIOだからこそできることがある。この想いを環境経営の根本において活動しています」と語る。
この姿勢が、環境を意識した製品設計、工場内の製造工程における取り組みへとつながっている。糸岡氏は「製品に対する環境意識と社会に対する環境意識を両輪で回していくことが大切。VAIOが真摯に環境に向き合っていることを安曇野から発信していきたい」と話す。
代表的な例が、中干しプロジェクトによる水田クレジットの創出だ。水田から発生するメタンは、土壌に含まれる細菌が稲わら等の有機物を分解することで生成される。水田を非湛水状態にし細菌の活動を抑制することで削減可能だ。VAIOはプロジェクトを通して、安曇野本社工場周辺の水田における中干し(一時的に水田を干上がらせる作業)の7日間延長を実施。CO2の約25倍の温室効果を持つメタンの排出量を削減した。この排出削減量をJ-クレジット制度でクレジット化し、買い取ったクレジットを14.0型ワイドの「VAIO Pro PK」に付加してカーボンオフセットしたPCとして提供を開始している。
水田クレジットを付加した「VAIO Pro PK」
さらに2023年からは安曇野本社と本社工場で使用する全ての電力を再生可能エネルギーへと切り替えた。安曇野の水力発電所で発電した電力を含むCO2フリー電力であり、エネルギーの地産地消を体現した事例として高く評価された。「都市近郊の工場では生まれなかった地産地消のストーリーです」と糸岡氏はVAIOならではの独自性を強調した。