PC選びの基本は、
使いやすくて見た目もスマートなこと。
だけど、オンラインでの授業や会議なども増えた今、
ほかにもおさえておくべきことがあるのでは?
これからのPC選びで重視すべきことを
徹底ガイドします!
新社会人のライフスタイルに関するアンケート /
期間:2021年7月13日~8月4日
有効回答数:社会人1年目の男女344件
マイナビ学生の窓口調べ
第1位は大学入学前後。約3人にひとりが大学入学時に購入したPCを使い続けていました。一方、入社前後のタイミングで購入した人もいて、学生時代に使っていたPCから切り替えている人も多くいます。
PCはオンタイムもオフタイムも自分のそばにあるものだから、ベストなものを選びたいですよね。
選ぶときのチェックポイントを見ていきましょう。
自分が好きなデザインの洋服を着ているといつもより気分良く過ごせますよね。同じようにPCもお気に入りのものを選びましょう! アンケートの結果、機能面はもちろん、見た目も重視すべきという意見が寄せられました。
「シンプルでスタイリッシュなデザインが良くて選びましたが、とても気に入っています。持っているだけでテンションが上がるので仕事がはかどる!」(社会人1年目/女性)
「無難なものを…と思って選びましたが、PCは意外と人に見られているものだと気づき、自分が気に入った色にすればよかったと後悔しています」(大学1年/女性)
「付属のキーボードのタイピングがとても使いにくくて、新しくキーボードを買うことになってしまいました。出費が増えて失敗でした…」(社会人3年目/女性)
PC選びにもその人の個性が出るものです。定番カラーのブラックやシルバーに加え、カラーバリエーションが豊富にラインアップされているPCなら、より自分にマッチするPCにきっと出合えるはず!普段のファッションや持ち物のイメージに合わせて色を選ぶのもお洒落ですよね。
意外と見落としがちなポイントとなるのがキーボードのこと。どれも同じと思うかもしれませんが、キーボードには日本語配列のものと、英語配列のものがあります。見た目の違いもありますが、特定のキーのサイズや、形状が異なるため、使い勝手が大きく異なります。後で失敗した!とならないように、自分が慣れているキーボードをしっかり確認しましょう。
日本語配列の例
英語配列の例
カラーはファインブラック、ファインホワイト、アーバンブロンズ、ブライトシルバー、ファインレッド、ローズゴールドの全6色(ローズゴールドはVAIO® SX12のみで展開)。
長野県安曇野市に、設計から製造、サポートまでの機能を自社で持つ、数少ない国内PCメーカーであるVAIO。
みなさんのご両親や、少し上の先輩なら知っているかもしれませんが、もともとはソニーのPCブランドとして登場しました。
VAIOは軽量で薄型のモバイルやノートPCを中心としたラインアップで着々とファンを増やし、2014年、ソニーから独立。今もなお高い品質でユーザーから根強い人気があります。国内PCメーカーならではの丁寧できめ細かなサポートもポイント。はじめて自分専用のPCを購入するという人にもオススメしたい安心のメーカーなのです。
春から始まる新生活。リモートへの備えは必須ですが、学校や会社までの移動はもちろん、学校や会社の中でもPCを持って場所を移動する機会が意外と多い!自宅やカフェなど、PCを使うシーンもさまざまですから、持ち運びのしやすさははずせません。
「オンライン授業は自宅で受けるので、重さは関係ないと思っていましたが、最近は対面授業が増え、大学でPCを使うこともあるので、持ち運びにはやはり軽いものがいいなと思いました。気分を上げるためにカフェに行くこともあるので、軽いことは必須条件です」(大学2年/男性)
「持ち運びに便利なパソコンはとても価値があると思います。出先で使うことも多々あるため、軽くて持ち運びしやすいことはかなり重要」(社会人2年目/女性)
「PCは耐久性も大切。授業中、PCが入ったカバンを椅子に置いていたら床に滑り落ちてしまいました。それ以降、PCの調子が悪い…」(大学3年/女性)
アンケートでは「PCがリュックに入ると便利!」「重すぎて持ち歩き用として別に軽いPCを買う羽目に…」といった意見も寄せられました。持ち運びをストレスフリーにするには「サイズ」「薄さ」「質量」のチェックが欠かせません。バッテリーの持ちも気にしておくべき。外出先ではすぐには電源が見つからないこともありますし、バッテリー駆動時間が長ければACアダプターを持ち歩く必要がありません。荷物を減らすことにもつながりますね。
PCは持ち歩く機会が多いからこそ、耐久性のチェックもお忘れなく。軽量で丈夫な素材のものであれば、少々ハードに扱っても安心ですし、大切なデータを守ってくれます。
立体成型カーボン天板により、軽量ながら、堅牢。12.5型ワイド液晶搭載のVAIO SX12なら、最軽量構成時約899グラム。14.0型ワイドの大画面を搭載しているVAIO SX14でも約1kg。
薄型で大抵の通勤・通学バッグにスッキリ収納できます。この軽さ、薄さにも関わらず、VAIO独自のさまざまな利用シーンを想定した数十項目におよぶ品質試験を実施/クリア*しています。バッテリー駆動時間はVAIO SX12が最大約26時間、VAIO SX14が最大約27時間(いずれもJEITA測定法2.0)。安心のロングバッテリーです。
*信頼性データの収集のため実施しているものであり、落下、衝撃、振動または使用環境の変化などによる無破損、無故障を保証するものではありません。
今では学生生活や社会人生活ですっかりおなじみとなったオンライン授業やオンライン会議。PCが原因のトラブルもあるみたいで…。スムーズに参加するには、どのようなPCを用意しておかなければならないのでしょうか?
「オンラインでの講義が始まったばかりの頃のこと。音割れがひどくて重要な内容を何度も聴き逃し、ほぼ全部を友だちに教えてもらいました」(大学4年/女性)
「オンライン授業で利用しているアプリが重く、立ち上がるまでに時間がかかる。マイクやカメラのオンオフにも時間がかかり、調子が悪い日は途中でアプリが落ちることも」(大学4年/女性)
「Wi-Fiなどのネット環境が悪く、途切れたら中断することが多々あったため、場所を選ぶと思いました」(大学4年/
女性)
オンラインでのやりとりを快適にするためのチェックポイントは、マイクやスピーカー、カメラなどの性能です。PCに外付けできるものもありますが、PCに搭載されていたほうが絶対便利。「マイクが音をかなり拾ってしまうので、静かなところでないとできない」という意見も。ノイズキャンセリング機能があるPCなら、騒音をカットしてくれるので、相手に声が届きやすくなります。また、オンライン会議アプリにはさまざまなものがありますが、第12世代インテル® Core™ プロセッサー搭載のPCならアプリの起動もスムーズです。もちろん課題やレポートの作成も快適に行えます。
オンライン授業や会議では、ネット環境が悪いことは絶対にNG。最新規格Wi-Fi 6E対応や5Gモジュール搭載のPCならスマートフォンと同じように高速でつながりやすいですし、外出先をはじめ、さまざまな場所で安定して接続しやすいこともメリットです。
より良い体験をもたらす最新のOfficeアプリOffice 2021のアップデートされた生産性向上ツールを使えば、コンテンツ制作、情報の整理、共同作業がより簡単に。たとえば、アニメーションGIFファイルなどの新しい画像素材で魅力的な文書やプレゼンテーションを作成したり、リアルタイムでの共同編集も可能です。
製品に関する詳細はマイクロソフトのホームページをご覧ください。
マイクやカメラなどの細部にもこだわり、オンライン授業や会議を円滑に。また、AIを使ってマイクを通じて相手に送られる音声と、スピーカーを通じてこちらに送られてくる音声双方の環境ノイズを消すことができます。最新規格Wi-Fi 6Eを搭載し、オプションで5Gの搭載も可能。第12世代インテル® Core™ プロセッサーを搭載しています。
* 内蔵オーディオ機器(ステレオマイク、ステレオスピーカー)およびステレオミニ端子での音声入出力に対応します。USB、HDMI、Bluetoothなどで接続する外付けオーディオ機器では使用できない場合があります。
PCならではの大画面での動画視聴はもちろん、動画制作にSNS投稿、ゲーム配信。スマホの小さな画面や、できることの限定されているアプリだけではもの足りない人も多いのでは? 新生活がスタートするタイミングで新たな趣味を始めるにもPCは重要なアイテムですよね。プライベートでも使いやすいPCとは?
「サークルの発表会に向けて動画を作ることになったけれど、自分のPCだとスペックが低くて作れなかった。結局、友人のPCを借りて作ることになりました」(大学4年/女性)
「家ではスマホよりもPCを見る時間が増えた。映画などを見るとき、画面がきれいで見るのが楽しいです」(社会人1
年目)
「処理速度が遅いため、スライドや大量の画像を使うとフリーズしがち」(大学4年/女性)
おうち時間が増えたことで、PCで動画を見る機会が増えましたよね。「スマホよりもPCのほうが画面は大きいし、見やすい」という意見が多く集まりました。
最近ではビギナーでも使いやすい動画編集アプリもありますから、自分で映像を作るという人もいるのでは? PCのスペック不足に注意。オススメは第12世代インテル® Core™ プロセッサーを搭載しているPCです。また、ディスプレイの解像度はクリエイティブな作業のしやすさにも関わりますから、きちんと吟味したいものです。
ディスプレイは、省電力性にすぐれたフルHD液晶。VAIO SX14なら、高精細4K解像度液晶も選択できます。
第12世代インテル® Core™ プロセッサー搭載かつ、CPUパフォーマンスを最大限に引き出す独自のチューニングが施されているので、PCゲームや動画編集などもスムーズに。
これから始まる新生活。自分に必要なPCの機能をしっかりと把握して、
快適なPCライフを送ってくださいね。
2023年1月27日から5月31日まで
「VAIO新生活応援キャッシュバックキャンペーン」を実施中。
対象商品の購入&お申込みでもれなく
1万円の現金キャッシュバックに加え、
学生の方はさらに
5千円の現金キャッシュバックがあります。
詳しい応募方法はサイトをチェック!
PCに関するアンケート / 期間:2021年12月3日
有効回答数:大学生~社会人3年目の男女306件
マイナビ学生の窓口調べ
2023年1月27日 製品情報を更新いたしました。